BLOG ブログ

CONTACT

お問い合わせはこちら

教室だより2025年7月号

教室だより2025年7月号

教室生徒向けPIANOVAMUSIC教室だよりです。レッスン日程や教室からのお知らせ、レッスンの様子をお伝えいたします。

全コース:7月のお知らせ

平素より当教室のレッスンにご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

梅雨が明け、本格的な夏の訪れを感じる季節となりました。

今月も、音楽を通じてお子さまの豊かな感性と表現力を育むレッスンをさせていただきます。

先月は、以下の特別行事を無事に開催いたしました。

・リトミック発表会
→プロのカメラマンによる撮影を行い、成長したお子さまの姿をしっかりと記録することができました。

・リトミックイベント
→親子で一緒に音楽に親しみ、身体を使った活動を通して楽しい時間を共有しました。

・ホール特別レッスン
→ホールのグランドピアノを使用し、広い会場での演奏体験を通してコンクール対策として音の響きや表現の幅を学びました。

ご参加いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。

夏本番を迎え、暑さが厳しくなる時期です。体調管理を第一にしつつ、音楽を通じた学びを実りあるものにしていけるよう努めてまいります。

今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。

PIANOVAMUSIC 代表講師 小長谷智恵

ピアノコース

ホールレッスン
夏期は生活リズムが乱れやすいため、短時間でも毎日ピアノに触れる習慣を継続しましょう。

コンクールや検定に挑戦される生徒さまは、仕上げに向けて表現力・暗譜を含む総合的な完成度を高めます。

7月末の振替対応レッスンは原則として、ご自身の通常の曜日・時間帯枠での振替を優先いたします。希望者は担当講師までお申し出ください。振替対応日の1週間前以降は、他の曜日・時間帯の空き枠でもご予約いただけます。
レッスン管理システム「DEKITA」から空き状況をご確認のうえ、ご予約をお願いいたします。
※振替は年度内で4回までの対応となります。

7月のレッスン日程(ピアノ・プレピアノ)

PIANOVA神田教室2025スケジュールカレンダー A4_202507
各講師のレッスン日は、画像でご確認くださいますようお願い申し上げます。

教室生専用の連絡LINE公式アカウントで、9月末までのレッスンカレンダーをご確認ください。

ぴあの縁日週間のお知らせ

ぴあの縁日2025
【ピアノコース特別企画】🎐ぴあの縁日のお知らせ🎐

ピアノコースでは、下記日程で特別企画「ぴあの縁日」を実施いたします。
レッスンの終わりに、お楽しみコーナーをご用意しております。

日程:7月14日(月)〜19日(土)
レッスン時間内(5分)で参加いただけます。

お子さまたちにとって、夏ならではの楽しい思い出になるよう準備を進めております。ぜひお楽しみに。

6月のコンクール&検定結果

・第52回スケール検定合格者
6名参加:全員合格

・全国こどもピアノコンクール
3名参加:全員地区大会通過

おめでとうございます!!!

コンクールへ挑戦希望の方へ

当教室の生徒の皆さまにおすすめのコンクールは以下の通りです。

全国こどもピアノコンクール(2024年度スタート)
ブルグミュラーコンクール(7月から申込開始)
全日本ピアノコンクール(6月から申込開始)
バッハコンクール(9月から申込開始)

コンクール参加は、一定の練習時間の確保が出来る方、ピティナピアノステップ(公開検定)の評価でSやAの判定が出た方、ご家族のサポートをお願いできる方になります。

コンクール参加は、準備もレッスンも費用でもご家庭の協力が必須となりますが、参加することでお子様が成長し、確実にピアノに対する意識が高まります。

コンクールは各自で申込が必要になります。
教室の生徒用LINEアカウントで、「 指導者ID 」等申込に必要な情報をお伝えしています。参加料の割引を受けられる場合もございます。

秋のコンクール挑戦希望の方:【ブルグミュラーコンクール】ご案内

今年も「ブルグミュラーコンクール」の申込が7月から開始となります。

ブルグミュラーコンクールは、初めて舞台に挑戦するお子さまにも安心な構成で、全国的に参加者が多く、目標をもって練習に取り組む良いきっかけとなるコンクールです。

昨年度は当教室からも生徒さんが挑戦し、
ファイナルにて金賞(アドバイスレッスン生)1名、銀賞1名が受賞いたしました。
舞台を経験することで、日々の努力を表現する力、音楽的な表現力はもちろん、精神面でも大きく成長した姿がとても印象的でした。

ステージでの演奏を通じて得られる自信や集中力は、通常のレッスンとはまた違った大切な経験です。
「挑戦してみたい」というお気持ちが少しでもある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

スケール検定(動画審査)参加希望の方へ【次回2025年9月10日申込開始】

スケール検定
現在教室から10名が参加している検定です!

PTNAむさしの絆ステーション主催のスケール検定が、当教室のレッスン室からやご自宅から動画にて受検できるようになりました。

初回のみ登録料2,000円が必要になります。
1グレード(1つの調)500円で参加可能で、豪華な景品や参加グッズ、記念トロフィーがあります。詳しくは下記リンクをご参照ください。

※オルガンピアノの本3、スケールテキスト、こどものハノン、バスティンピアノベーシックス、をレッスンで使用している生徒が参加可能です。


【日程】第52回スケール&ハノン検定は2025年9/10-9/23受付です。

※参加希望者の方は、レッスン時に担当講師または小長谷まで。

※提出動画の撮影は教室で行います。

ピティナステップ(公開検定)に参加希望の方へ

普段のレッスン曲で誰でも参加することができます。ぜひ、挑戦してみましょう!
当教室の指導者割引も適用されます。

ステップに挑戦したい方は個別に担当講師までご連絡願います。

ステップは毎月全国の各所で開催されていますので、ご都合に合わせて参加することができ、
ステップは目標になり、普段の練習曲で参加できるため、練習のモチベーションアップにつながります。

普段のレッスンも集中して受けてくれており、参加することで上達のステップになると感じております。

ピティナピアノステップに参加される方は、各自で申込が必要になります。
教室の生徒用LINEアカウントで、「 指導者ID 」こちらのカギ括弧のことばのみ送信していただきますと、申込に必要な情報が出てきます。

ピティナには支部やステーションがあり、それぞれがステップを運営しております。

小長谷が所属しているステーションは、
●日比谷ゆめステーション(日比谷支部)
●むさしの絆ステーション(日比谷支部)
●台東スカイツリーステーション(日比谷支部)
●上野ミレニアムステーション(日比谷支部)

所属している支部は、
●銀座支部(山野楽器銀座)
です。

こちらの支部やステーション主催のステップに参加することをオススメしておりますが、日時や場所の都合優先で他の地区を選んでいただいて構いません。

曲目については、小長谷または担当講師までご相談ください。

リトミックコース

PIANOVAMSUCリトミック
PIANOVAMUSICの知育リトミックは、音楽✖️知育✖️感覚統合のオリジナルメソッド!

聴く(聴覚)・みる(視覚)・触る(触覚)・身体で表現する(固有受容覚・前庭覚)で
感性を育む親子のスキンシップ・コミュニケーション時間となるリトミックです。

◉【リンク】御茶ノ水教室リトミックの専用ページ

◉リトミックコース詳細はこちら

◉レッスンで毎回歌う【HELLOのうた】はこちら(YouTube)

7月のレッスン日程(リトミックコース)

7月PIANOVAMUSIC御茶ノ水教室2025カレンダーぁ
振替レッスンのご連絡や欠席のご連絡は、レッスン管理アプリからお願いいたします。
新年度クラスの登録をご自身でお願いいたします。

講師へのご連絡などは、今まで通り教室LINEをお使いください。

リトミックコース:発表会2025開催報告

みんなでリトミック2025夏
先日、6月の「リトミック発表会」および「みんなでリトミック」イベントを無事開催いたしました。

発表会では、普段のレッスンで取り組んできた成果を保護者の皆さまの前で発表し、
お子さまたちの成長した姿を披露いたしました。

後半の「みんなでリトミック」では、
カタツムリ、カエル、アジサイなど梅雨をテーマにした「雨の日のおさんぽリトミック」を実施。
ご家族皆さまで参加いただき、音楽を通してたくさんの笑顔があふれる時間となりました。

リトミックコース:御茶ノ水教室の欠席・振替について

ご質問をいただく事が多い欠席と振替について、規約の確認をさせていただきます。
規約と合わせてご確認ください。


◉リトミックコースの欠席について

神田.御茶の水教室共通
→【レッスン60分前】までアプリで申請をお願いいたします。それ以降はレッスン消化=振替対応不可となります。


◉リトミックコースの振替について

神田教室...年4回まで。

御茶の水教室…
・欠席する場合は、開講中の他のクラスへ振替出来ます。
・月2回とも振替したい場合は、事前にご相談ください。
御茶の水教室では、
・クラスごとに、毎月習得目標を設定し、レッスンプランを組んでいます。月2回を固定クラスでの受講が最もリトミック効果が高くなります♫
・振替をする場合、1回目のレッスンを欠席したら、同じ月の別のクラスの1回目に振替をするのがオススメです。
・月をまたいでの振替も可能ですが、クラスによって内容や進度が異なることをご了承ください。
・振替先のクラスの人数調整などで、振替先を別のクラスへ提案させていただくこともございますので、可能な限りご協力をお願いいたします。

今月のレッスンテーマと効果

リトミック教室用LINEにて配信いたします

今月のおうちリトミック

過去のYouTube動画ですが、ぜひお家でもやってみてください🎵

ヴァイオリンコース

ホールレッスンヴァイオリン
年少児から大人までを対象のヴァイオリン個人レッスンを開講中です!

体験レッスン時は、教室の楽器を貸し出しますので、楽器はご用意いただかなくても構いません。

ご希望の方はぜひお問い合わせください♪

◉ヴァイオリンコース詳細こちらをクリック

◉講師紹介はこちらをクリック

ヴァイオリン お試し5回レッスンキャンペーン

🎻【ヴァイオリン お試し5回レッスンキャンペーン】🎻
6・7・8月限定でヴァイオリンの「お試し5回レッスン」を実施いたします!

✅ これから始めてみたいお子さま
✅ リトミック卒業後の新しい習い事として
✅ 音感や集中力を高めたい方に

楽器未経験でもOK!
貸しヴァイオリンもございますので、お気軽にスタートしていただけます。


ヴァイオリンレッスンは、現在以下の空きがございます。
月曜日19:00-19:30,19:30-20:00
20時以降、応相談

【重要】神田教室:待合スペースのマナーについて

マナー2025
待合スペースでのマナーについて、教室内に掲示をしております。

多くの生徒や保護者のかたが、本を読んだり、宿題をしたり、仕事をしたり、軽食を食べたり、それぞれ待ち時間等を自由にそして有効に使っていただいております。ありがとうございます。

音に関しては、レッスン室が防音になっていないことで制約がありますので、ご一読ください。
皆様がルールを守って心地よく過ごせますように。。。

◉リンク◉レッスン管理アプリDEKITA:PIANOVAMUSIC用登録&操作方法

【再掲】全コース:欠席連絡・振替予約について

振替レッスンのご連絡や欠席のご連絡は、レッスン管理アプリDEKITAからお願いいたします。

講師へのご連絡やレッスンに関するご相談などは、今まで通り教室LINEや各講師LINEをお使いください。

レッスン1時間前を過ぎての欠席は振替対応ができません。レッスン消化となります。

欠席分の場合は、レッスン時間60分前までにアプリ上で欠席登録をお願いいたします。

規約通り、ピアノコースは年間4回まで振替可能となります。

リトミックコースは回数制限はございませんが、開講中のクラスへの振替に限ります。
また、レッスン効果を高めるためにも、なるべく登録クラスでのご参加を推奨しております。

◉リンク◉レッスン管理アプリDEKITA:PIANOVAMUSIC用登録&操作方法

【再掲】神田教室の駐輪場のご案内:自転車・ベビーカーで通室される方へ

駐輪場案内
ビルの階段付近は、通行者や他の方への迷惑となる場合もございますので、自転車・ベビーカーで通室される方は駐車場に【教室:駐輪スペース】を設けましたので、そちらへ置いてください。
また駐車場内はゴチャゴチャしており、また駐車場から道路に飛び出すことも危険ですのでご注意ください。
※駐輪場に貴重品は置いたままにしないようにしてください。

【再掲】ピアノ&ヴァイオリン発表会2026について

【次回発表会のご案内(再送)】
※詳細・お申込みは8月に改めてご案内予定です。

・開催日:2026年3月1日(日) 10:00〜16:30予定
 →3部構成、入替制なし、自由観覧形式
・会場:星陵会館(千代田区永田町)
 スタインウェイグランドピアノ使用予定
・参加費:¥15,000〜¥20,000+税(学年・演奏時間による予定)

大きな目標に向けて、少しずつ準備を進めてまいります。

CONTACT ご予約・お問い合わせ

気軽に参加できる初回体験レッスン開講中!
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。